ジャニーズには、各グループのファンを示した愛称「ファンネーム」があるのをご存じですか?ファンの間ではだいぶ馴染みのあるファンネームですが、意外と自担以外のファンネームを知らない人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は保存版として、ジャニーズファンの名称や呼び名を完全網羅し、一覧にまとめました。グループごとにも詳しく解説していきますのでご覧ください。




【保存版】ジャニーズのファンネーム一覧!
まずは、ファンネームを一覧表にまとめました。
グループ名 | ファンネーム |
---|---|
SMAP | スマヲタ・スマッパー・マッパー |
TOKIO | TOKIOヲタ・TOKIOファン・ウォーカー・トキ友さん |
Kinki Kids | 図書委員 |
V6 | Vファン・Vクラ・Vヲタ |
嵐 | アラシック・嵐ファン |
タッキー&翼 | 安藤さん |
NEWS | NEWS嬢・パーナ・NEWS担・NEWSファン |
KAT-TUN | hyphen(ハイフン) |
関ジャニ∞ | eighter(エイター) |
Hey!Say!JUMP | とびっ子・ジャンパー・ジュリエット |
Kis-My-Ft2 | 俺足族 |
SexyZone | Sexygirl(セクガル)/Sexy lovers(セクラバ) |
A.B.C-Z | えびえび・エビ担 |
ジャニーズWEST | ジャス民(ジャスミン) |
King&Prince | ティアラ |
SixTONES | オンナ |
SnowMan | スノ担・スノーアイス・おにぎり |
なにわ男子 | なにふぁむ |
Travis Japan | トラジャ担 |
並べてみるとグループごとに個性が溢れていておもしろいですね。続いて各グループで細かくみてみましょう。
ジャニーズのファンネームまとめ!名称や呼び名を完全網羅
それでは、ジャニーズのファンネームの名称や呼び名をまとめていきます。
SMAPのファンネーム
SMAPのファンネームは「スマヲタ」「スマッパー」「マッパー」など一つには定まっていません。ネットが普及する以前、SMAPファンの一部は自身のことを「マッパー」と呼んでいたとか。
現在はその呼び方があったことすら知らない人が増えており、「スマヲタ」というファンネームが主流となっているそうです。SMAPのファンネームはファン発信なようですね。
TOKIOのファンネーム
TOKIOのファンネームの基本はシンプルに「TOKIOヲタ」「TOKIOファン」が多いようですが、「ウォーカー」「トキ友さん」も意外と浸透しているようです。
「ウォーカー」の由来は、元メンバー山口達也さんのラジオ番組名『TOKIO WALKER』から。ファンのなかでは次第に「トキ友さん」が定着していき、2015年のラジオ内で公式化されたそうですよ。
KinKi Kidsのファンネーム
「図書委員」というファンネームは、堂本剛さんが「KinKi Kidsのファンはおとなしいから図書委員みたい」と言った一言が由来となっています。その背景には、KinKi Kidsファンのマナーの良さや感性が控えめでおとなしい姿があるようです。
「図書委員」というファンネームは公式ではないようですが、堂本剛さんの一言をきっかけにファンが呼ぶようになったという半公式的なファンネームです。基本的にはキンキ担と呼ばれることが多いとか。
V6のファンネーム
V6も公式的なファンネームはありません。おもにVファンと呼ばれることが多いようですが、V6世代も現在のようにファンネームが浸透していなかったため、こだわった呼び方はないようです。
嵐のファンネーム
嵐にも公式的なファンネームはなく「嵐ファン」や「アラシック」と呼んでる人がいる、というような認識です。
2006年に発売された「ARASHIC(アラシック)」というアルバムの意味「嵐中毒」にファンがハマりファンネームのようになったそうですが、馴染みがないファンも多いようですよ。
タッキー&翼のファンネーム
「安藤さん」は、タッキーこと滝沢秀明さんが提案したファンネームです。タッキーと翼を結ぶ「&」をもじって「安藤さん」という意味だそうですよ。
タッキー&翼のデビュー頃から、ファンネームというものが公式的になってきたと言われています。
NEWSのファンネーム
NEWSのファンネームは、「NEWS嬢」や「NEWSガール」から「パーナ」へと変化しています。「パーナ」はNEWSの楽曲『チャンカパーナ(美しい人)』からきているとか。
しかしこのファンネームは、メンバーやファンから発信したものではありません。2013年にトラブルが重なってしまった野外コンサートの一件を、周囲がパーナさん事件といじったことがきっかけとなっているそうです。
ですので、ファンネームといっていいのか分かりませんが…ファンは自分たちのことを「NEWSファン」「NEWS担」ということが多いようですよ。
KAT-TUNのファンネーム
KAT-TUNのファンネーム「ハイフン」は公式で、KAT-TUNの真ん中のハイフンが由来です。
KAT-TUNのメンバーがまだ5人だった頃、アイドル雑誌『Myojo』の連載コーナーで“KAT-TUNのハイフンの意味は何なのか”について考えたことがありました。
そこで、亀梨和也さんと赤西仁さんがファンに“考えてください”と投げかけたところ、「KAT-TUNの真ん中をつなぐファンという意味でどうですか?」との投稿があったのです。それがきっかけで、「ハイフン」はファンネームとして定着してきました。
関ジャニ∞のファンネーム
関ジャニ∞ファンネーム「eighter(エイター)」は、元メンバーの渋谷すばるさんが考えた公式ファンネームです。渋谷すばるさんが好きなロックバンドグループRIZEのファンネーム、RIZER(ライザー)からきているそうですよ。
「eighter(エイター)」はメンバーにもファンにも大切にされており、ファンクラブ会員証の裏面は「EIGHTER NUMBER(会員番号)」と記載されているとか。ライブなどでもメンバーが「エイター!!」と呼び掛けるそうです。
Hey!Say!JUMPのファンネーム
Hey!Say!JUMPのファンネームはいろいろとあるようですが、「とびっ子」は雑誌の中でメンバーの八乙女光さんが言ったことから、ファンも使おうと意識しているようです。
ですが、ファン自身の呼び方はファンによってさまざまで「ジャンパー」だったり「ジャンプが好き」と言ったり「ジャンプ担」だったりと様々なようですね。
Kis-My-Ft2のファンネーム
Kis-My-Ft2のファンネーム「俺足族」は、メンバーの北山宏光さんの発案です。メンバーの名前の頭文字で構成されたグループ名を直訳すると「俺の足にキスしろ2」であることから派生したファンネームだと考えられます。
さらに、北山宏光さんは「たけのこ族」のようなブームがあったらいいなという願いを込めて「族」をつけたそうですよ。
Sexy Zoneのファンネーム
Sexy Zoneのファンネーム「セクラバ」は、中島健人さん発信の公式ネームです。もともとは女性ファンを指して「セクガル(sexy girl)」だったのですが、男性ファンもいると考えられ「セクラバ(Sexy lovers)」に変更されました。
ファン層が広がったからこそ、付けられたファンネームですよね。
A.B.C-Zのファンネーム
A.B.C-Zのファンネーム「えびえび」はメンバーが考えた名前だとか。握手会でファンがメンバーにファンネームを考えて欲しい!と言った際に返ってきたのが「えびえび」だったそうです。
しかし浸透しているというわけではなく、古くからのファンは「エビ担」と言ったりもするそうですよ。
ジャニーズWESTのファンネーム
ジャニーズWESTのファンネーム「ジャス民」はジャニーズWESTのラジオ企画で決まったそうです。ファン発案の「ジャス民」はグループ名の略と花言葉が掛け合わされています。
「ジャス民」の花言葉は「あなたについていきます」という意味があり、ロマンチストの中間淳太さんをはじめとした、メンバー全員が気に入ったとのこと。
ファンは推しのメンバーカラー×ジャスミンで「〇色ジャス民」と名乗るそうですよ。箱推しのことを虹色ジャス民というとか♪
King&Princeのファンネーム
King&Princeのファンネーム「ティアラ」は、元メンバーの岩橋玄樹さんの発案です。King&Princeがデビューした頃からファンに名前を付けることが当たり前になってきました。デビュー時にファンをティアラと呼ぶことが発表されたということです。
キングとプリンスがかぶっている王冠(ティアラ)、そしてファンはプリンセスだという意味が込められていますよ。
SixTONESのファンネーム
SixTONESは、基本的にファンネームを作らないという信念を持っているそうです。しかし冗談交じりにファンのことを「俺のオンナ」と呼ぶことがあることから、ファンネームは「オンナ」とされています。
SixTONESのファンも個性的な彼らのことをよくわかっているので、ネタとして「オンナ(仮)」と言ったりするそうですよ。
Snow Manのファンネーム
Snow Manはジュニア歴が長く、その頃には「おにぎり」というファンネームだったそうですが、現在は「スノ担」に定着しています。
「おにぎり」はメンバーの宮館涼太さんが、ファンのことを「わがままおにぎりたち」と言ったことが由来となっているそうです。
なにわ男子のファンネーム
なにわ男子のファンネーム「なにふぁむ」はメンバーの道枝駿佑さんが命名しました。その名の通り、なにわ男子+ファミリーの組み合わせですね!
Travis Japanのファンネーム
Travis Japanのファンネームは公式に「トラジャ担」となっています。Travis Japanのインスタライブで決定発表がされたそうですよ。
メンバー全員で意見を出し合って決められたファンネームだそうで、その議論の様子がジャニーズ公式YouTubeにUPされています。たくさんある候補の中から、デビュー前から馴染みがあり、思いもある「トラジャ担」に決められたとのことで、古くからのファンは嬉しいのではないでしょうか。
ジャニーズのファンネームの名称や呼び名はどうやって決まる?
ジャニーズのファンネームは、ファンが言い出したもの、メンバーが言った言葉がそれっぽくなったもの、公式的に決まっているものなど様々な由来があります。
グループ名 | 由来 | 公式/非公式 |
---|---|---|
SMAP「スマヲタ・スマッパー・マッパー」 | ファン発信 | 非公式 |
TOKIO「TOKIOヲタ・TOKIOファン・ウォーカー・トキ友」 | ファン発信と山口達也さん発信 | 公式「とき友さん」 |
KinKi Kids「図書委員」 | 堂本剛さん発信 | 半公式「図書委員」 |
V6「Vファン・Vクラ・Vヲタ」 | ファン発信 | 非公式 |
嵐「嵐ファン・アラシック」 | ファン発信 | 非公式 |
タッキー&翼「安藤さん」 | 滝沢秀明さん発信 | 公式「安藤さん」 |
NEWS「NEWS嬢・NEWSガール・パーナ・NEWS担・NEWSファン」 | ファン発信 | 非公式 |
KAT-TUN「ハイフン」 | ファン発信 | 公式「ハイフン」 |
関ジャニ∞「eighter(エイター)」 | 渋谷すばるさん発信 | 公式 |
Hey!Say!JUMP「とびっ子・ジャンパー・ジャンプ担」 | 八乙女光さん発信とファン発信 | 半公式「とびっ子」 |
Kis-My-Ft2「俺足族」 | 北山宏光さん発信 | 公式「俺足族」 |
Sexy Zone「セクガル・セクラバ」 | 中島健人さん発信 | 公式「セクラバ(Sexy lovers)」 |
A.B.C-Z「えびえび・エビ担」 | メンバー発信とファン発信 | 公式?!「えびえび」 |
ジャニーズWEST「ジャス民」 | ファン発信 | 公式「ジャス民」 |
King&Prince「ティアラ」 | 岩橋玄樹さん発信 | 公式「ティアラ」 |
Snow Man「おにぎり・スノ担」 | 宮館涼太さん発信とファン発信!? | ???? |
なにわ男子「なにふぁむ」 | 道枝駿佑さん発信 | 公式「なにふぁむ」 |
Travis Japan「トラジャ担」 | メンバー発信 | 公式「トラジャ担」 |
公式と非公式が半々くらいですね。近年デビューのグループにはファンネームが定着している印象です。
まとめ
個性あふれるファンネームがたくさんありますが、ファンネームがあることでグループとの繫がりを感じられたり、ファンとして自負心をもったりできますよね。
今回は保存版となる、ジャニーズのファンネーム一覧を公開しました。名称や呼び名を完全網羅できたでしょうか?
ファンネームを新たな知識として、これからもジャニーズを応援していきましょう!



